初YYPHP
Mon Apr 08, 2019 · 95 words

当日の流れ

18:30 ~ 集合開始 人数が集まってきたら自己紹介と本日話したいことと聞きたいことなどを一人ずつ言う

全員終わったら早速雑談開始

非常に和気藹々の中話がされていく

とーーーーても楽しい時間だったのは言うまでもない。

では以下感想

週明けしましたが先週末の YYPHP の感想

なぜ行ったのか?

ここ数年は人見知りがだいぶ強化されてどこいくのも億劫なのだが今の職場、所属会社に設計に関してなどを相談できる人がいないということでいくことを決意

何を聞いたのか?

レガシーなシステムの改修について大雑把に聞いた

メインお題・メンテナンスされていないライブラリを外すには? 順序立てて削るか一気に削るか?

解答 そもそも規模と予算による。けども一気に削るのは、よくはない。

どんなシステム? 僕:API サーバーでエンドポイントは 100 本くらい(すみません。正確な数字じゃない)

アドバイス API は、対抗のシステムにも影響があるため画面で確認できるシステムより影響が大きい

僕:DB 接続が 3 種類存在している。

みなさん言葉を詰まらせる

僕:1 万行くらいの file をはじめ 3~4 千行の file はざらにある。

どよめき

アドバイス できるだけ細かく分けてやったほうがいい シャドウという方法を知っている? > No 入出力を確認してそれらが一致するように書き直す方法 (すみません。すでに実践してました。。。。)

使われていないメソッドや変数に関しては、PHPStorm を使用して取り組んだ方がパフォーマンスがあがるから使った方がいい。

PHP Inspectionsはいいぞ!!!

インスタンスを作成する上限はきにしなくていい! ->これは今最大に判断に迷ってたことなので非常に心強いお言葉だった

個人の議題に関しての感想

普段現場では、独り言やずーと頭の中で会話している内容が実際に対面で誰かと話せ、かつ大先輩の方々から貴重なご意見をもらえたのは、とても刺激的で感動的だった。

本来エンジニアならそういう発言や考えの討論、議論があっていいと思うけどもそれらがない環境はとてもつらい。

けど一歩どこかに足を運べばそこには自分が求めている世界、環境があるのと改めて実感した。 また近いうちに YYPHP へ参加したいと思う

他の方の議題

アーキテクチャや Vue に関してが多かった

個人的には、クリーンアーキテクチャなどに関して関心があって興味のある議題であったがこれも自分の中でもやもやしてた部分が解消された。

簡単に言うとアーキテクチャは、何かを解決するためのものであった銀の弾丸ではないということ

そもそも設計や方法に銀の弾丸は存在してなくてケースバイケースでいいと思われる設計を目指す。

けどその設計も息が長いわけでなく数ヶ月後、数年後には、これあかんわってなると思う。

何が問題であるか?, 何をしたいのか?など

オブジェクト指向で限界だからアーキテクチャを導入する。

パッケージが多くなりすぎてアーキテクチャ導入する。

結果オブジェクト指向をチームでしっかり共有し原理原則を守って実装してればある程度の規模まで平気なのでは?

など面白かった。

ここでの気づきは、流行りのアーキテクチャブームに心踊らされそうになってたってこと

オブジェクト指向を理解しましょうってこと

に改めて気づかされた。

Vuejs の話も面白かったし、何より reoring さんがとても優しかった。ヒロさんも話面白い。 suin さんはちょっと印象と違ったけど優しく接してくださった。

他にも twitter では相互フォローだけどもって方ともお会いでき嬉しかった。

締め

人と話すことで自身の考えが間違ってた, 正しかった整理できたなどなど多くの経験値を獲得してしまった。

少しずつ頻度をあげて色々と顔出せるように日頃からスキルをあげていきたい。

以上!

YYPHP は、楽しいぞい!!


back · Top · About · Resume · Posts ·